タイ訪問三日目

ランパンで宿泊をして、早朝出発をしてとある山奥にある小学校へ。
途中、山道でずっと下記の写真にある道をひたすら進んで約2時間。


そして、ようやく小学校に到着。
そこは本当に自然豊かな場所で、「集落」という感じでした。

こちらは昨年の大雨で特に被害が大きかった地域。
食料や日用品などの差し入れをさせていただきました。


特に驚きだったのが、マクドナルドを食べたことがない子供たち。
地域的なこともあり、食べる機会、行く機会がなかなか無いとの事。

そして、マクドナルドのハンバーガーを食べる子供たち。


ハンバーガーの食べ方も知らないんですって。
食べ方を教わっていた子供たちが可愛かったです。

私たちが「当たり前」のことが、国や場所によってはそれが「当たり前」でないことがわかりました。
当たり前にできること、当たり前をさせてもらっていること、「当たり前」に感謝です。

そして、食べ終わってからシャボン玉ショー!!


みんな、大きなシャボン玉や細かいシャボン玉に大興奮!!




一番年齢が上のお姉さんやお兄さんが、小さい子を抱っこしてあげてシャボン玉を割らせてあげる姿が素敵でした。

最後にみんなで記念撮影をするの忘れてしまいました。
※痛恨のミス

でも、思い出はずっと心の中で活きています。

少しでも早く日常の生活に戻れますように・・・心からお祈り申し上げます。